コンテンツにスキップ
ホーム
院長メッセージ
スタッフ紹介
当院の特徴
診療科目
アクセス
お知らせ
ホーム
院長メッセージ
スタッフ紹介
当院の特徴
診療科目
アクセス
お知らせ
お問い合わせ
IMPLANT
インプラント
ホーム
>
診療科目
>
インプラント
インプラント治療とは
インプラント治療は、歯を失った部分に人工の歯根(インプラント)を埋め込み、その上に人工の歯を装着する治療法です。自分の歯のようにしっかり噛むことができ、見た目も自然に仕上がるのが特徴です。
MERIT
メリット
天然の歯の様にしっかり噛める
見た目が自然
他の歯に負担がかからない
(入れ歯やブリッジだと粘膜や隣の歯に負担がかかる)
DEMERIT
デメリット
治療費が高い
治療期間が長い
骨の状態によって治療できない場合もある
TREATMENT PROCESS
インプラント治療の流れ
STEP
01
検診・問診
STEP
02
治療部位の抜歯
(約3〜6ヶ月)
STEP
03
CT撮影
STEP
04
1次インプラント手術
STEP
05
2次インプラント手術
(1次インプラント手術から約6ヶ月後)
STEP
06
上部構造セット
(1次インプラント手術から約6ヶ月後)
メンテナンスの重要性
インプラント治療後のメンテナンスは、インプラントを長く健康に保つために欠かせません。インプラントは虫歯にはなりませんが、周囲の歯ぐきや骨が炎症を起こす「インプラント周囲炎」になるリスクがあります。これを防ぐためには、治療後も定期的なケアが必要です。メンテナンスを怠ると、歯ぐきが炎症を起こし、骨が溶けてインプラントがぐらつく可能性があります。インプラントを長持ちさせるためには、歯科医院での定期検診と日々の歯みがきが重要です。
ホーム
院長メッセージ
スタッフ紹介
当院の特徴
診療科目
アクセス
お知らせ
お問い合わせ
お電話でお問い合わせ
03-5327-4182